今やロボット掃除機は当たり前のように電気量販店に行っても売っており、
使用している人が増えていると思います。
ロボット掃除機を購入しようか悩んでいる方は是非見てください。
実際にルンバを使った体験談も含めて記載していきます。
ロボット掃除機のメリット・デメリット
ロボット掃除機にもメリット・デメリットがあります。
ロボット掃除機が必要かどうかを判断するうえで重要になるので確認していきましょう。
ロボット掃除機のメリット
もう予測がつくと思いますが、改めてメリットを説明していきます。
掃除に使う時間が激減する
一番のメリットともいえるのが掃除する時間が激減するということです。
毎日毎日掃除機で掃除している方も多いと思いますが、1日15分掃除機を使用しているとすると
1週間で2時間弱の時間を掃除に費やしていることになります。
1年に換算すると、なんと約90時間=約4日。
自由に使える時間が一年間で4日もできると思うとすごいですよね。
自分で掃除するよりきれいになる
人間が掃除しているとやはり少し気が抜けたり、甘えがでるもの。
面倒くさくなったり時間に余裕がなく適当になることもあると思いますが、
ロボット掃除機は確実に隅から隅まで掃除してくれます。
設定すれば毎日同じ時間に自動清掃してくれるので、
会社から帰ってくると髪の毛一つ落ちていない部屋になっていることでしょう。
精神的にゆとりが持てる
忙しい中、掃除をしないと行けないと考えるだけでも精神的な負担になります。
しかし、ロボット掃除機があればそんな事を考える必要もありません。
また、スマホ操作で掃除を開始できるので、友達や彼氏・彼女と外で会っているときに、
話の流れで突然 家に来ることになっても心配することは何もありません。
ロボット掃除機が掃除する時間だけ確保できれば、すぐにきれいな部屋にしてくれます。
ロボット掃除機のデメリット
案外デメリットの数は多いです。
ロボット掃除機の価格が高い
ロボット掃除機の最大のデメリットは値段が高いこと。
最近では安い物も出ていますが、きちんと掃除してくれるロボット掃除機は未だに高い・・・
普通の掃除機も高くなってきていますが、購入するには勇気がいる金額です。
障害物があると上手く掃除できない
使用するにあたり一番のデメリットが、この「障害物」があると掃除ができないこと。
私もロボット掃除機をかけるために、扇風機のコードを上にあげたり、
地面に置いてあったティッシュ箱等を机の上に移動させています(笑)
メリットで述べた、外からでもスマホから掃除を依頼できますが、基本的に
部屋の中は整理整頓された状態を保つ必要があります。
実際にスマホの充電器のコードを巻き込んでエラーになった事もあり、
コードがあるとまずエラーになると思っていた方がいいと思います。
小さなお子さんがいる家庭ではなかなか難しいかもしれないです。
掃除中の音がうるさい
ダイソンの掃除機などもうるさいことで有名ですが、ロボット掃除機もそこそこうるさいです。
部屋の大きさや状況にもよると思いますが、ロボット掃除機が稼働しているときは
いつもの音量ではテレビを見ることができないレベルです。
ダストボックスがすぐにいっぱいになる
案外面倒なのがこのダストボックスのゴミ捨て。
自動でスタートし、自動で充電場所に戻ってくれて便利なのですが、
2~3回ほどの稼働でダストボックスがいっぱいになるので、掃除が終わった後、
ダストボックスのゴミを捨てています。
私の部屋は35帖程度ですが週2回の稼働で2回掃除してもらうとダストボックスが
一杯になります。。。
部屋の状況にもよると思いますが案外面倒です。
定期的にロボット掃除機を掃除しないといけない
ダストボックス以外にロボット掃除機事態を定期的に掃除しないといけません。
なぜかというと、、髪の毛が車輪やゴミをかき集める回転体に絡まるからです。。。
突然キーキー音がなるので見てみると髪の毛が絡まって異音がしてました。
女性の髪の毛は長いのですぐ絡まってしまうと思います。
ルンバの場合、かき集める回転体の掃除はドライバーを使って外す必要があるので
より面倒です。。
まとめ
これまでにメリット、デメリットをご紹介してきましたが、まとめると
私の結論は、
床に物が少ないなら高くても買うべき!!
です。
実際に使ってみて多くのデメリットはありますが、それでもメリットの方が大きいです。
ルンバは様々な種類があり、種類によって値段も抑えることができたり、
レンタルサービスもあるので、一度レンタルで試してから購入するのもいいかもしれません。
参考にして頂ければうれしいです。
またお得な情報や、楽に楽しく過ごせる商品を紹介していきたいと思いますので、
よろしくお願いします。
コメント